top of page

宗教とは、やさしさ

  • kakiholoholo
  • 2024年8月6日
  • 読了時間: 4分



宗教とは、やさしさ。



地獄に落ちる時は、一緒に、落ちること。



一緒に地獄に落ちて守ること。



一緒に地獄に落ちても、自分は平気。



それは、宗教心が広く深く、不動で、変わらないから。



変わらないから、何処に居ても、同じ。



変わらないから、何処に生まれても、同じ。



変わらないから、地獄に落ちても、同じ自分。



変わらないから、生れを超えている。



変わらないから、死を超えている。



変わらないから、苦しみを超えている。



変わらないから、苦しんでいる方を何とかしたい。



変わらないから、一杯一杯にならない。



変わらないから、いつも一緒に傍にいる。



変わらないから、いつも寄り添っている。



変わらないから、全てを受け止めている。



変わらないから、全てを受け止めても、たんたん。



変わらないから、永遠。不変。



変わらないから、裏も表も無い。



変わらないから、魂胆が無い。



変わらないから、考えなくても大丈夫。



変わらないから、いろんなシガラミから、解き放たれている。



自慢も無い。



ウソも無い。



頑張ることも無い。



普通。



平気。



ただ、ご飯が美味しい。



そういう日常生活。



別に難しい教義を覚える必要はない。



別に、気合いを入れる必要もない。



別に、あえて、「救おう」と思わなくても良い。



その場、その時の人間関係を大切に、受け入れているだけ。



その場、その時の人間関係が、つながりながら流れ行き、それでいて、変わらない。



別に、上も下も無い人間関係。



導くも導かれるも無い。



師だから、弟子だからも無い。



同じ人間。



同じように、人間として、大脳に操られ、感情的になったり、落ち込んだり、訳が分からなくなったり、生き詰ったり、重たくなって動けなくなったり、死にたくなったりするもの。



お坊さんだから特別ということはない。



たまたま、お寺に生まれただけ。



それが偉い訳でも、すごい訳でも、尊い訳でもない。



たまたま。



ただ仏に近い環境に居ただけ。



おかげさまで、いろんな方と巡り合い、いろんな相談を受け、いろんな人間関係。



そこに、上も下も無い。



同じ人間。



迷いもすれば、失敗もするし、パワハラに遇うし、怒られもする。



人間が、人間であることに、変りは無い。



ただ、人間が人間のままに、ものごとの本質のあり方・普遍性・愛の調和・無条件の当て嵌まり・違いの無い同一性を知った。



別に、自分が仏様や神様になった訳ではない。



同じ人間のまま、例外の無い本質。



本質から見れば、つじつまが合っているだけ。



本質は、無償。



本質は、忖度無し。



本質は、例外が無い。



本質には、上も下も無い。



本質は、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天・声聞・縁覚・菩薩・佛も同じ。



地獄に生まれても、同じ。



極楽に生まれても、同じ。



何処に生まれても、本質は変わらない。



誰として生まれても、本質は同じ。



それが、生れを超えた気付き。



見栄を張る必要もないし、自慢する必要もない。



気付いても、普通。



凡夫のまま。



人間のまま。



神様仏様になった訳ではない。



人間が人間のままで、神仏と同じ本質を持っている気付き。



例外の無い当て嵌まり。



頑張る必要もない。



立派になる必要もない。



段階の無い当て嵌まり。



上下の無い当て嵌まり。



理屈のいらない当て嵌まり。



ただ一緒に歩んでいるだけ。



無償。



見返りなんて、口にするだけで、汚れた感じ。



いくら差し上げても、減らない。



涸れない。



無尽蔵。



一緒に歩いていると、傷つけたくないだけ。



裏切りたくない。



裏も表も無い。



ただそれだけ。



深い所では、誰もが同じ。



誰も傷つけたくないし、誰も傷つく姿を見たくない。



傷ついている方が居れば、何とかしたい気持ち。



理屈無し。



条件無し。



全面受容。



全面受容しても、一杯一杯にならない。



全面受容しても、たんたん。



疲れたら、寝るだけ。



深い相互理解。



思いやり。



深いところで。



恩着せがましくない。



上から目線が無い。



一見、訳が分からないように見えても、本質から見れば、つじつまが合っている一本の線。



大脳の知らない一本の線。



誰にも、惑わされない。



束縛の無い解き放ち。



思った以上に、力強い。



何とかなっている。



宗教とは、本来、そういうもの。



現代、ほとんどの宗教は、その宗教自体が苦しみの原因となって、人々を不幸にしている。



それでは、多くの人が無宗教なのも、当たり前。



あなたの宗教に、やさしさはあるの。



無償の愛はあるの。



思いやりはあるの。



口先だけではないの。



問題は、そこ。



やさしく無かったら、宗教ではない。

 
 
 

Comentarios


「かもちこちゃん」との初めての出会い。まだ、生後、3か月ほど。

​明源寺たぬき

「かもちこちゃん」。
この時、1歳3か月」

​「かもちこちゃんとお母さん。

DSCF5792.JPG
DSCF4204.JPG
bottom of page